宿泊

◎春のおすすめイベント@奥州市②◎

今年も奥州市の春のイベント『江刺甚句まつり』が5月3日・4日両日開催されています!

◎江刺甚句まつりとは・・

貞観16年(874)から始まったの秋葉神社例祭を昭和49年からは『見るまつりから参加するまつりへ』をキャッチフレーズに

市民総参加の祭りになり、毎年5月3日・4日両日で開催されています。

地元の祭りを盛り上げるべく奥州市江刺区在住の、25歳・42歳の厄年を迎える3年前から携わり、現役の厄年の方々をサポートしながら参加する伝統的なお祭りです。

岩手、奥州市にいらした際には是非、足を運んでみてください!!

 

 

 

『こだわり』がつまった一品!!

フロントのお土産コーナーに新しい商品が入荷しました!
水沢区東大通りにあります、【マルヨウ】さんの陶器です。

【マルヨウ】さんの器は土と釉薬にこだわっていて1つ1つが手作り。
型物にはない手作りならではの暖かさ、深みがあり、素朴でどんな料理にも合う色合いが魅力です。

実は!!!
このマルヨウさんの器、2016年3月に伊勢丹新宿本店で開催された、新宿伊勢丹1000WAN MARCHEの「押し椀選手権」で堂々の2位を獲得しているんです!

作り手のこだわりが詰まった、世界に1つだけの器。
自分用はもちろん、プレゼントにも喜ばれること間違いなし!!!

フロントにて、5月いっぱいまで販売しております。

プラザイン水沢の『庭園日記』

プラザイン水沢の敷地内にある桜の木にも花が咲きました。

この季節は心が弾みます。岩手もいよいよ桜の季節になりましたね。
この付近ですと、水沢公園が桜の名所となっております。

そして、桜だけではなく、当館には様々な春のお便りが…

 

\各所にて話題の南部鉄器、お求めいただけます/

プラザイン水沢で、販売しているお土産のひとつに「南部鉄器」があります。

奥州市で製造されている南部鉄器は、平安時代後期に藤原清衡が近江国(滋賀県)の鋳物師を招いて始めたのが起源と言われています。

その後、各地(現在の岩手県奥州市および平泉町付近)を転々とし、現在の奥州市水沢区羽田(はだ)地区に定着したのが、室町時代初期(12世紀前半)と言われています。(参照:Wikipedia)

昭和49年に制定された「伝統的工芸品産業の振興に関する法律」による指定を受けており、岩手県盛岡市と奥州市、両地区での生産品を「南部鉄器」と称されています。

当ホテルでも、様々な工芸品を扱っておりまして、小さい物では「箸置き」や「キーホルダー」

音の響きが涼やかな「南部風鈴」。

瓶式や茶托、急須等を取り扱っております。

奥州市が世界に誇る伝統工芸品。お土産にいかがでしょうか?

(海外からのお客様にも人気です♪)

 

外国人観光客向け「多言語指差しマニュアル」頂きました!!

4月に入りぐぅ~んと暖かくなってきましたね♪
さくらの便りももう少しでしょうか~?

先日、奥州市観光物産協会様より「多言語指差しガイドマニュアル」を頂きました。

多言語指差しガイドマニュアルとは、
外国人のお客様がお食事や宿泊施設へのチェックインをされる際に、最低限のコミュニケーションを多言語で補助する会話補助ツールのことです。
日本語・英語・韓国語・中国語(簡体語・繁体語)の4言語に対応しており、文章を指差すだけでお客様と簡単なコミュニケーションが取れます。

プラザイン水沢を訪れる外国のお客様を「おもてなし」の心であたたかくお迎えしたい!!
という気持ちはあるのですが、外国語が話せない・・・というスタッフが
ほとんど。
そんな悩みを抱える私たちの強い味方になってくれそうです。
どんどん活用していきたいと思います♪

...2930313233